ワーキングマザーのアップアップ

旅好き二児の母のワーママ日記。外資系企業から子連れ転職二回

弟君5歳 くもん 体験2回目

家庭でも保育園でもお勉強的な事を一切やっていないワーママトミーの息子っち5歳。

 

それにしても簡単すぎるのでは??という所からスタートしている事もあり、宿題も楽々やっています。

 

絵を指差しながら数えるだけ。5Aというところ。

f:id:wmtommy:20180525081606j:image

 

こんなこと家庭でできるよな?と思うのですが、そこは我慢時なのでしょうか。。

 

このほかにずんずんと言う教材があり、筆圧をしっかり線を引く。をひたすらやってます。

 

まだ2回目。結果をすぐに欲しがるワーママトミーですが、長い目で見ると言う目を養いたいです(笑笑

 

 

 

弟くん5歳 くもんの体験

ワーママトミー家、お姉ちゃんは就学前に全くお勉強系の習い事をせず、、小学校入学後に苦労したのもあり、弟くん5歳の習い事を検討しています。

 

ちなみに、お姉ちゃんの娘っ子は小1から

はなまる学習会に行っていました。

ワーママトミー家の自宅近所にははなまる学習会はなかったため、民間学童の習い事送迎サービスを利用して通っていました。

 

当初、ワーママトミーはとにかく計算が早くなって欲しかったので、娘っ子の習い事にそろばんか公文式も検討していたのですが、うちはパパがドリルや計算だけではなく、生きる力や知恵が大切だと、、そろばんなどには乗り気ではなく、、、、花まる学習会の考え方が大好きで、わざわざ送迎出来る民間学童をみつけて三年生までは通わせていました。

 

娘っ子の場合は、怖がりで放課後、近所の習い事に1人で通えないということもネックで、、民間学童の送迎サービスの範囲内でしか習い事が選べないというのもあったかな。

 

ワーママトミーが転職したので、弟くんの習い事の範囲は娘っ子の時より色々広がりました。

 

なんで公文式なの?

 

小さいころ、そろばんを習っていたワーママトミーから見て、娘っ子の勉強を見ていると、計算に時間を取られていることが時間の無駄にしか見えず、、、しなくてよい苦労を娘っ子がしているなぁと思うのです。

 

暗算が得意な子なら、一瞬で出る答えが、いちいち筆算したり指をかぞえたり。。。

無駄に時間がかかる上に、せっかく解いても間違えていたり。。。

 

花まる学習会でも毎日計算の宿題があるのですが、どちらかというと考える力や式を導く力をつける勉強が中心です。(うちの娘っ子の場合は、花まるの毎日の計算問題を解くだけでは暗算力はつきませんでした)

 

考える力はとても大切なのですが、計算力といえば、公文かそろばんなのかな?と

 

そろばんはかけ算九九が出来ないと先に進まないと思うので、まずは公文式にいってみようかと思ってます。

 

とりあえず無料体験4回から。

 

説明会

 

公文式の説明会で本部の方がテストをしてくれ、少し簡単なところからスタートする事を勧められました。

 

いま段階だと数字を声に出して読むとか、10分で終わる程度。

、、この段階にお金を出すのはどうだろう??

という大いなる疑問はありますが、娘っ子小4の宿題を見るだけで精一杯のワーママトミーですから、、ここはお任せするしかない。。。

とドケチ精神に蓋をすることにしました。

 

実は、娘っ子の時も3歳頃に体験に行ったのですが、ただ線を引いたりなぞったりをひたすらやるだけのスタート時だけを見て、費用対効果を短絡的に考えて入会しなかった経緯が、、、、。

 

今回は算数1科目にしぼり、ひたすら数を数えるだけのスタートですが、ここは耐えてみようかと思ってます。

 

その先に学年を超えた計算力、、がつくとよいなぁぁ。という淡い希望(笑笑

 

まぁ、とりあえず4回スタートです。

ワーキングマザーの旅行 JAL どこかにマイルで行き先を決める

転職してやっと半年、旅行を我慢しつづけていたワーママトミー家。

 

上の子の春休みに合わせ、やっと有休ゲットのタイミングだったので、どこか旅行に行こうと決めました。

 

旅行の計画を立てることが趣味のワーママトミー、マカオ、コタキナバル、台湾、セブとホテルと航空券を検索する日々。

 

しかし、、度重なる転職と三カ月の派遣生活のおかげで予算の壁があり、、また慣れない職場疲れで行き先がなかなか決められず、、、、、。

 

そんな時、JAL のメルマガでどこかにマイルというサービスを知りました。

 

なんと6000マイルで国内旅行に行けるというではないですか!

 

マイルをチェックしたら、夏に家族4人、特典航空券で札幌往復をしたばかりだったけど24000マイルちょうどあったのです〜。

 

 

「どこかにマイル」とは

 

往復6,000マイルで日本のどこかに行ける、新しいマイル特典。

通常の特典航空券は、国内線往復12,000マイルなのに対し「どこかにマイル」は、半分の6,000マイルで交換できるのです。

 

申し込み画面で4つの行き先候補が出てくる通称『JAL ガチャ』

 

行きたい四ヶ所が出たところで申し込みすると自動的にJALがそのうちの1つを選んでくれるシステムです。

 

羽田と関空出発限定

キャンセル出来ない

7日先からしか予約不可

 

など制約はあるものの、行き先を決めきれないワーママトミーには魅力的なシステム

 

娘っ子の春休みに合わせ、申し込みちょうど1ヶ月前にトライ!

 

四ヶ所をえらぶ

日付と出発時間、到着時間の希望時間帯を選び通常JAL ガヂャを回します。

 

春休み中の土曜出発だけあって、滞在時間を長く保とうとするとなかなか人気のエリアが出てきません。

 

ワーママトミーは沖縄、奄美、北海道のどこかを希望していました。

 

数日前にお試しでガヂャした時には早朝便を狙えば、石垣や宮古も出ていたので期待していたのです。

 

が、石垣便と宮古便のある時間を選択して100回しても東北しか出ず、、終了。

仕方なく夫でログインしなおし、現地滞在時間を短く午後時間帯にし回すこと、数回。

 

那覇、札幌、女満別、広島

の四ヶ所。これで申し込みしましたー。

 

行き先決定

 なんとなく、広島と予想して広島のホテルやレストランを検索する二日間を過ごし3日目

なんと札幌に決定ー♫

 

どこかでマイル裏技

 

格安や特典航空券も当日の前の便が空いていれば、またはキャンセル待ちすれば変更可能です。

 

どこかにマイルで決められたフライトは、15時半→17時着という勿体ない時間帯だったですが、お昼頃空港に行きワーママトミーのお得意のキャンセル待ちを申し込みしました。

 

さすがに朝一から子供2人連れてキャン待ちし続ける気力はないので、いつも三時間前に行きキャン待ち申し込みをしています。

 

が結構前の便に乗れます。

 

この日はキャン待ち人数23番。

 

しかもワーママトミー家は陸マイラーですのでステイタスは1番下です。

航空会社はステイタス社会なので、プラチナの方がいれば、私達より後から来ても優先されるシステム。

 

今回ばかりは無理かなあ、、でも一個前の便位には乗れるかなぁぁ。。とゆっくりランチしてキャン待ち場所に行くとビンゴ!

 

予定より早く新千歳に行けたので、子供達の希望のドラえもんミュージアムに行けました♫

 

どこかにマイル、、かなりお得で楽しめたのでまた次も沖縄狙いでチャレンジ予定です!

 

 

 

 

2人目のラン活スタート

娘っ子の時もすっかり乗り遅れたワーママトミー家ですが、息子っちのランドセルは買い忘れてしまいそうな勢いです。

 

そんな中、同じ保育園の(特に1人目の)女の子達は、いち早くラン活を始めて、すでに購入したという声が聞こえてきました。

 

普段、腰の重いワーママトミーも、何となくランドセルをリサーチしようかな。と思います。

 

娘っ子の時は

土屋鞄

山本鞄

LIRICO

 

の三箇所だけを見て、娘っ子希望の黒ベースの女子向けランドセルがあった山本鞄で購入しました。

 

LIRICOのロデオと言う男の子向けのランドセルを私が気にいって見にいったのですが、娘っ子は全く興味をもってくれず、、、

 

土屋と山本は、革の感じもとても上質で、どちらもよかったです。老舗の安心感もありました。

 

山本に女の子向けの黒いランドセルがあったのと、、見にいったのが9月だったので、土屋も山本も売り切れ多数で、吟味せず決めてしまいましたが。

 

そんな感じで、本来見るべきポイントである

重さ

だったり

A4フラットファイルが入るか

だとか、

内容量?

とか

保証内容

とか

フィット感

とか

そんな比較は全くもってしてません💦

 

老舗ランドセルメーカーというバリューだけでそのあたりは全面的にお任せ😅😅

 

たしかに、土屋にあったクラリーノの軽さに惹かれたのですが、歩いて5分とかからない小学校だしなぁぁ。と軽い気持ちと、女の子向けの黒色のランドセルは牛革タイプにしかなかったので、決めてしまったのです。

 

結果

黒の革は汚れも目立たず、品もあり、四年生になった今もとってもきれいです。

黒を選んだので飽きもなく、今も黒系の服が好きな娘っ子のお気に入りです。

 

ワンタッチでしまれば完璧なんだけどー、、と言っている位かな。

 

ただ、ただですよ、これを弟にも買うかと言うと迷います。

 

男の子のスタンダードな黒いランドセルならもう少しお安い物も沢山あるし、男子は乱暴だし、老舗ランドセルとか勿体ないな💦💦💦

 

とか思ってしまうわけです。

 

それと、娘っ子のラン活で完全に想定外だったのが、、ワーママっ子は荷物がやたら多くなる!

ということ。

 

ワーママっ子達は学童や民間学童から習い事や塾に行く事が多いので、荷物がやたらと多いです。

 

月曜日や金曜日に習い事があると、学校に持っていったり持ち帰る荷物が多い上に、習い事の荷物とで手提げ3つとか持って行ったり持ち帰ったり。。

ツワモノは習い事もはしごです。

 

また、ランドセルの中にも、学校の教科書以外に学童でやって欲しい塾の宿題や学童で借りてくる図書など、、もうパンパン💦💦

 

ランドセルだけでもとても小1の子か背負って歩く重さとは思えない重さです。

 

*決して山本鞄のランドセルが他のランドセルより重い訳ではありません。比較してませんが、むしろ軽さがウリだったと思います。

 

学童や塾に娘っ子を迎えに行くと、ひっくり返りそうにランドセルを背負って、さらに手提げ袋を3個も持っている娘っ子の荷物を持ってあげることになります。

 

また具合が悪いと言われれば、ランドセルごと娘っ子まで背負って歩く事になるのです。。

 

娘っ子はすぐに疲れてしまい、、ランドセルを何故か私が持つパターンが多々ありました。

 

これ、完全に想定外でした。

 

今回、2回目のラン活を始めるにあたり、再考したポイント。

 

男の子だし、正直何でもよいけれど、軽くて丈夫。これ大事。

 

修理やメンテナンスが充実しているところ。

かなーと。

 

今のところ、息子っちの習い事は、スイミングとサッカーなのでスイミングの受付に投げたり、、サッカーのグランドに投げたり、、自宅の玄関から投げたり、お友達と引っ張りあったり、時には蹴ったりとかするのかな。。

 

また、ワーママトミーには何件もランドセルの展示会をはしごする元気は残ってないので、パンフレットをいくつか取り寄せて、、頑丈そうでメンテナンスが充実してそうなランドセルを探してみようと思います♫

 

ワーキングマザーの転職活動 1回目

1人目の育児休暇後は保育園をフル活用し、フルタイムで復帰。

妊娠前とさほど変わらず、、子供中心というよりは、大人2人の暮らしに子供が1人増えたと言う感じ、、今思えばまだ余裕の生活でした。(当時はクタクタでしたけど、、)

 

延長をフルに利用しても閉園20時15分の認可保育園の壁もありどうにも仕事がまわらず、、週に一度だけ、、夫に家事の一切合切をお願いし、深夜残業の日を作ってなんとか最低限の仕事だけ終わらせていました。

 

が、やはりどうにもこうにも仕事がまわらず、、2人目妊娠のタイミングで異動を希望し、、サポートファンクションへと異動したのでした。

 

転職の理由

 

2人目出産後、育児休暇から復帰し一年のリハビリ期間を経て、サポートファンクションに異動した事が理由で

○仕事への物足りなさを感じ始めた事

○異動した部所では新人で、、今までのキャリアに対する未練

○往復2時間の通勤時間

 

がとても虚しく感じてしまったことで、、母でもキャリアを活かせる環境を求める気持ちが大きくなっていきました。

 

ただ、子供が1人の時とは違い、どっぷりと子供中心の生活を余儀なくされる現実。

物理的に2倍、インフルエンザの恐怖も2倍、精神的疲労は4倍位に感じていました。

 

外資のバリキャリの座は諦めるべきか、もっと自由な働き方はないものか、、模索し始めました。

 

転職活動

これまで同様、外資系に強い人材紹介会社やヘッドハンティング会社に登録し、転職活動をスタートしました。

 

しかし、レジメは通るものの、、

バリバリ残業します!海外出張行きます!

と2歳児と5歳児を抱えて言い切る自信と覚悟が持てず、面接で落ちる日々。

 

そんな中、W arisというワーキングマザーが多く、フリーランスという働き方に特化した会社を見つけます。

 

すぐに登録しました。

 

今までの外資系の様な、ポジションにこだわっていく様な働き方とは違うけれど、プロとして業務委託やフリーランスとして働く。

 

ママになって時間や場所にとらわれずにそれまでのキャリアを活かして働きたい女性と能力を活用したい企業とのマッチングをしてくれるこの会社の理念にとても感動したからです。

 

実際、転職活動をしていてとても楽だったのは、ママである事に始めから理解のある企業である事と、そもそも長時間労働を求めていない企業のため、、自分のこれまでのキャリアだけを自信を持って話せたことです。

 

私はここで一社目の転職を業務委託ではなく、社員で決めました。

 

 

が、、とにかく今の会社を辞めたかったこと。

と、勤務体系だけで決めてしまい結果的には出産後2度目の転職をすることになるのですが、、、、。