ワーキングマザーのアップアップ

旅好き二児の母のワーママ日記。外資系企業から子連れ転職二回

転職活動、子供がいる事をいつ伝えるか?

ワーママトミーは2人目の弟くん出産後、2度の転職をしました。

 

始めの転職理由は、10年以上勤めていた外資系企業で、1人目の育休後はバリバリやっていまさしたが、2人目妊娠中に(マミートラックというのかな)サポートファンクションに移動して、、仕事のやりがいと楽しみが見出せなかったからです。

また通勤に時間がかかっていたので、近場で働けたらその分、育児にも仕事にも時間使えるなと思っていました。

 

転職活動で、子供がいることをどうするか。

 

転職エージェントにも登録していましたが私は登録時から子供がいることを伝えたり、登録書類に書いていました。

 

バリバリ外資のお友達から、子供がいることは入社まで言う必要がない。外資系では子供がいるかとか面接では聞かれないんだから。

 

と全く子供について触れずにキャリア転職をしているお友達もいて、色々アドバイスも受けましたが、私はそこまで強くなれませんでした。

 

働き出した時に、少なからず子供の病気や学校行事で時間を調整する事があるし、職場でも人間関係が大切だと思うと、そこは始めに言っちゃいたいな、、とも思っていました。

 

また、働きながら、転職活動の時間を取るのも大変だったので、面接に進んだ後に、子供がいることで、後で落ちる会社があるとするなら、始めから落ちた方が時間の無駄にもならないと思っていました。

 

そこで

『子供がいるがフルタイムで働いて実績を残してきた事。今後もキャリアアップを目指していること。

家族の協力体制があること。』

を志望動機欄に必ず追加していました。

 

が、日系の転職エージェントの場合、表向きは関係ないとは言いながら、仕事の紹介をいただくことは極端に少なかったです。

ママじゃなくても同じだと、と言われればそれまでですが。

 

転職サイトからの応募もしましたが、応募が多いのか、選考段階で履歴書はもちろんですが志望動機を書いて提出などの条件が多い所が多かったり、面接の調整など自分でしないといけないため、仕事と育児をしながらの転職活動にはむかなかっです。

 

結果、外資上がりのワーママトミーには、前職とほぼ同じ様な外資系企業か、日系ベンチャーにしかニーズがない事がわかりました。

 

日系ベンチャーでスタートして数年し、大きくなりつつある様な段階の会社だと、とにかく人手が不足。育てる余裕もないから勝手に仕事おぼえて自走できるキャリア層が欲しい。

子供とか関係なく、家でもどこでも仕事さえしてくれればよいよ。というフレキシブルな新しさが魅力でした。

 

というか、子供がいて仕事する大変さとか知らない人達だったのかも。

 

結果、スタートアップがおわったミドル期のベンチャー企業に転職しましたが、ママとか中途とか関係なくとにかく仕事を任せてもらい、マミートラックなんて言葉は全く存在しえない環境でとても楽しく働けました。

ブラックすぎる考え方が合わずに辞めましたが(涙

 

 

自分がどう働きたいか。。

 

が大切だと思うのですが、ワーママトミーの様なミドル層のバリキャリになりきれないキャリア組としては、始めに伝えておくことが、今の段階では結局、効率よいかな。と思います。

 

社会として正しい?

 

ただね、ワーママトミーが先に伝えていたのは本意はないのです。

本当は、子供がいるとか関係なく働ける社会になって欲しいです。

 

だって、これからは多様性の時代。

 

子供がいると同様に、介護問題とかジェンダーとか、前もって言うのかな?

 

自分が採用側だとしたらそういうの全く気にせずにこれまでの経験と実績、人間性だけで、採用して、どんな状況でも力を発揮できる職場にしたいからです。

 

そういう会社が増えて、社会が変わることを切に願っているワーママトミーです。